初めまして。
今日からBINGOODのブログを担当することになりました「シロアミ」です。
よろしくお願いします。
ちなみにワタクシ、レッドウィングの知識はほぼゼロでございます・・・。
そんな私が何故レッドウィング担当に選ばれたのか・・・それはさておき、RED WINGのお話や、お得な情報などを書いていきたいと思います。
え・・そんなブログ大丈夫?って思いますよね(汗)
でも安心してください。私以外の担当者は皆、RED WINGを愛してやまないメンズたちとなっております。
只今、BINGOODではRED WING(レッドウィング)を大量入荷中です!!
『RED WINGと私』↑
-兵庫県加古川市「株式会社イーグル 加古川物流センター内」-
「RED WING」と言ったら、皆さんは何を想像されますか?
ワタクシは、遠い昔、元SMAPのキムタクが履いて流行った・・っていう・・そんなイメージでした。検索してみると、ダウンタウンの浜田さん、さま~ずさんなど、多くの芸能人の方も愛用していました。言われてみれば!
そして、当物流センターにもRED WINGを愛用している人がいます。
『#8173 6インチクラシックモック』
一般的には「スエード」と呼ばれていますが、RED WINGではホーソーンアビレーン「ラフ&アウト」と呼ばれるレザー(革)を使用しています。
夏にスエードは暑苦しい・・なんて思っていましたが、実は通気性が良く夏にも履くことができるそうです。
「ラフ&アウト」レザーは、使用するレザーの部分によって毛の長さや毛並みが変わるので、一面ごとに違った顔になっています。こちらの画像の物は、毛を短く整えてあります。
お好みの毛並みレザーを探してみるのも楽しいです。
中古だとエイジングしてあるので、新品にはない“コナレ感”も、すぐに出せちゃいますね。
ちなみに、ちょっと毛が長いものはこんな感じ。
続いてはコチラ。
『#9162 ブラックスミス』
ホーソーン「ミュールスキナーラフアウト」と呼ばれるレザーにコルクソールを合わせています。
左足のかかと部分だけ、毛が長いですね(笑)
全く同じエイジングのブーツは1足もないのがとても魅力的です。
自分だけのオリジナルを是非、BINGOODで手に入れてください。
ちなみに当店名『BINGOOD』の由来は、
自分だけの1点を見つけた時の「BINGO!」+「GOOD!」の造語となっております。
今後ともよろしくお願いいたします。
皆様にとって素敵な1日になりますように。
-------------------------------------